fc2ブログ

ユーロドル週間展望12月17日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます

【日足チャート】
日足20221217

(チャートをクリックすると拡大されます)
週末金曜日の流れは
1時間足を見ますと

前半 上昇
中盤 下降
終盤 下降
の流れとなっております

日足では陰線を形成しております

1週間を振り返りますと

陽線2本、陰線2本、同値線1本となっております

1週間のレートではやや上昇となっております

直近1か月のスパンで見ますとユロドルは緩やかな上昇トレンドを形成しております
割と堅い展開となっております

ただ、ここに至るまでは急激な下降を続けておりましたので
その時に勢いをカバーできるほどの上昇には至っておりません

日足チャートでは上昇一方というよりも
三歩進んで二歩下がるといったように
戻され流れも上昇圧力が僅かに勝っているといった状況です

今週も水曜日までは上昇展開でしたが、木曜金曜で戻しておりますので
まさしくこの展開になっております

ただ、このような展開は油断禁物でして
いつ再下落するかわかりません
油断して上昇待ちをしていると一気に下落する事も有りますので
流れの変化を見落とさないようにしましょう

では、来週の展望ですが
上方向においては
今週の上昇から下降への流れで山を形成しております
頂点が1.0735付近ですので、このラインを最初の上値抵抗線として注目しております
正直、どこまで上昇圧力が継続するかわかりません
ロングを取る際は必ず損切設定を入れたうえで石橋を叩くようにエントリーしたい状況です

下方向はこれと言って大きな節目がないのですが
小さい節目は沢山あります
最初は1.0550ライン付近に注目しております
このラインを割れると1.0440付近に注目しております
その次は1.0290付近に注目しております

といったように何層もの下値抵抗線の存在がありますので
このライン毎の攻防に注目したいと思います

以上を週明けのポイントとして見ております

方向を見極めて
流れの変化をいち早く察知するようにしましょう

以上を先1週間の上下のポイントとして見ております


★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
1時間足20221217


(チャートをクリックすると拡大されます)
この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する