fc2ブログ

ユーロドル週間展望4月15日号

目指すは「損小利大」。初心者が大損をしないために毎日【抵抗値】を算出し、【損切り】を徹底させます
【日足チャート】
日足20230415

(チャートをクリックすると拡大されます)
週末金曜日の流れは
1時間足を見ますと

前半 レンジ
中盤 レンジ
終盤 下降
の流れとなっております

日足では陰線を形成しております
とはいえ、この1週間は上方向にアタックを仕掛ける展開でしたので
来週は注意が必要となるでしょう

先週1週間の日足は
陽線3本、陰線2本
となっておりまして、1週間のレートは
上昇となっております

今週のポイントはやはり、火曜水曜木曜日の陽線です
前回のレポートで指摘しましたように
現在のユロドルは高値圏内に位置しておりまして
上値抵抗線付近に位置していることを解説致しました

今週はこの上方向へアタックを仕掛ける展開となっていたのですが
週末金曜日は力が弱まり下落しております

前回のレポートでは
上値抵抗線1.1030に注目していましたように
今週は若干抜けることができたものの
結果的にこのラインよりも下でクローズしております

つまり、上方向へのアタックの途中ということです

来週もこの展開に注目しております

再度上方向へのアタックを仕掛ける場合は

先週最高値1.1075付近に注目しております
同時に1.1030あたりも重要ラインです

いずれにしても、このあたりが今後の上値抵抗線としてポイント値になるでしょう

このラインを越えると上方向に新しいトレンドが発生する期待が持てますが
何度も跳ね返されている場所ですので
今回も反落する可能性も視野に入れておきたいところです


逆に下方向ですが
現在は上方向にアタックを仕掛けているので
厚い下壁は存在しておりません

しかし、今週は1.0830あたりで小反発しましたので
まずはこのラインに注目しております


ここをブレイクすると1時間足レベルでの下降圧力発生を期待しておりまして
次の目標値を1.0800あたりで見ております

下方向は何層か抵抗線の存在がありますが
勢いが付くと1.0520付近あたりまで下落する可能性がありますので
注意が必要です

冒頭で解説しましたように現在は上方向へのアタックを仕掛ける場面です
力を失って一気に下落することも有り得ますので
選択肢として反落狙いも持っておいた方が良いでしょう


以上を先1週間の上下のポイントとして見ております



★ご注意
ご提供する配信データ・取引内容ははあくまでも参考データであり、売買を推奨するものではありません。
お取引に際しましては、ご自身でのご判断において行われます様お願い致します。


【1時間足チャート】
1時間20230415

(チャートをクリックすると拡大されます)


この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する